アローダイアグラム
Arrow Diagram (or Precedence Diagram)

定義:

プロジェクトや作業の各タスク(作業)を矢印で表し、タスク間の依存関係や順序、所要時間などを記述して、プロジェクト全体のスケジュールを視覚的に示す図です。PERT図やCPM図などに用いられます。

目的:

プロジェクトや生産計画全体の流れ、各タスクの前後関係、所要時間、クリティカルパス(日程に最も影響する経路)などを把握し、計画立案、進捗管理、ボトルネック特定を行うことです。

補足:

OTRS10はアローダイアグラムを直接作成するツールではありませんが、OTRS10で計測・分析した個々の作業や工程の正確な時間(サイクルタイム、段取り時間など)は、アローダイアグラム作成において各タスクの所要時間を見積もる上で不可欠なデータとなります。現実的な時間情報に基づいた、より正確なスケジュール計画を支援します。