前後作業
Preparatory and Finishing Work

定義:

ある作業や工程の前に必要な準備作業(機械の立ち上げ、部品の準備など)や、後に必要な片付け、確認などの作業です。付帯作業とほぼ同義で使われます。

目的:

次の作業への移行をスムーズに行うこと、作業完了後の状態を整えることです。段取り作業の一部としても含まれます。

補足:

OTRS10を用いた作業分析や段取り分析では、これらの前後作業にかかる時間を詳細に計測し、ムダがないか、効率化の余地がないか、標準化されているかなどを分析できます。特に段取り時間の前後作業の分析はSMEDの「内段取り」「外段取り」の切り分けに不可欠です。