固定費
Fixed Cost
定義:
生産量や販売量の増減にかかわらず、ほぼ一定額発生するコストです。家賃、減価償却費、正社員の給与、研究開発費などが含まれます。
目的:
生産量や販売量が変動しても一定額発生するコストを把握し、損益分岐点分析や利益計画に用いること、また削減が難しい固定費の効率的な活用を検討することです。
補足:
OTRS10は固定費の計算に直接関わる機能はありませんが、固定費に含まれる設備関連費(減価償却費など)の効率性を、OTRS10で分析した設備の稼働率やOEEといった指標から間接的に評価できます。設備の有効活用は、固定費の負担を生産量で割った単位あたり固定費の削減に繋がります。